Wheel alignment
4 輪ホイールアライメント
3Dアライメントテスターで、精密な測定値を計測し調整
こんな時にオススメ!
- サスペンションパーツやタイヤ、ホイールを換えた
- 事故等で、車に衝撃があった・タイヤが片減りする
- ハンドルが斜めで直進する
- タイヤを縁石にぶつけた
アライメントをすると!
- タイヤの片減りを抑えて、タイヤ長持ち
- タイヤがスムーズに転がって、省燃費に貢献
- ハンドルが取られにくくなって、運転が安心、快適

当社では、1、台車無料!2、作業時間は、最短1時間!※翌日お返しも可能です。
アライメントとは
普通に乗っていても、タイヤの取り付け角度はズレていることがあります。それを人が骨盤矯正で骨格を正すように歪みを直す。それが、アライメントです。
3Dアライメントテスターとは
3Dアライメント調整は、ホイールに装着したパネルにレーザーを照射し、タイヤがどんな状態であるかを正確に測定します。人の目では分からない微 妙なズレなども3Dアライメントテスターなら、タイヤのトー角、キャスター角、キャンパー角を基準値内に調整することです。これが基準値外の場合、 タイヤの片減り、走行の安全性、燃費の低下などの不具合が生じてきます。熟練したスタッフが、データを確認し、お客様に丁寧に説明いたします。
トー角
タイヤホイールの前部と後部の長さの違い、ハブ中心と同じ長さで測定。
〈目的〉タイヤの磨耗と回転磨耗を最小にする。
キャンバー
車両を前から見た時のタイヤ上部の内側か外側への傾き 〈目的〉タイヤ上の荷重を中心に置き、流れを取り退く。適切なキャンバーによるタイヤ磨
耗と流れを減少させる。
キャスター
車両を横から見た時のアッパーアームポールジョイントまたは、スラット上部からロアアームポールジョイントへの前後方向の傾き。
〈目的〉ステアリングの安定性とハンドルの復元性